ホーム
グループもりもり とは
体験教室の流れ
設立経緯・代表紹介
依頼・問い合わせ先
小6(女の子)の感想
小6(男の子)の感想
中1(男子)の感想
中1(女子)の感想
PTA参加者の感想
高齢者疑似体験セットとは
2024/12潮小学校のHPに掲載して頂きました。
2023/11特養博寿苑の職員様向け
2023/11立花北小学校のHPへ掲載して頂きました。
2021/11 大庄支部のHPに掲載して頂きました。
2021/11 成徳小のHPへ掲載して頂きました。
2021/10 小田北中のHPに掲載して頂きました。
2021/9 バリアフリー映画って何?講座を「ゆうりん」にー紹介して頂きました。
2021/8 ベイコムのニュースで放送されました。
2021/8 立花庁舎での活動を紹介して頂きました。
2021/3 ゆうりんに掲載頂きました。
2020/11 ゆうりんに掲載
2020/9 尼崎市役所、教材を導入
2018/9 尼崎市立小田北中
2017/11 尼崎市立小田北中
2017/3 尼同教だより
2016/12 尼崎市立大庄北中
【おすすめ】認知症サポーター養成講座
バリアフリー映画って何?コープ塚口
2021年8月18日。高齢者疑似体験の装具を使って、バリアフリー映画について説明を致しました。目が見づらい、見えない方には、音声ガイド。耳が聞こえづらい、聞こえない方には、日本語字幕。DVD、ブルーレイ、映画館、いろんな方法で出来る!を紹介しました。尼崎ボランティアセンターの機関紙「ゆうりん」にて、ご紹介頂きました。
ゆうりん9月号へリンク
参加してくれた小4の女の子 感想文
閉じる